2010年08月01日

9月の佐渡イベントスケジュール

9月に行われる佐渡のイベントスケジュールをご紹介します。

2010佐渡国際トライアスロン 
9月5日(日)/佐渡市河原田本町 河原田小学校グラウンドスタートゴール

国内大会でも上位にランクインされる1700人規模の大会。全国屈指の難コースと佐渡の景色を楽しめるコースです。


小布勢神社例大祭 
9月11日(土)/佐渡市西三川〜豊田地区 小布勢神社

12ケ村一同の400年近い歴史を有する大獅子祭り。天狗、神輿、大獅子が氏子宅を鎮守祈願し練り歩きます。


佐渡レガッタ 
9月12日(日)予定/加茂湖槽艇場

加茂湖漕艇場で行われる競技会です。


久知八幡宮例祭
9月15日(水)/佐渡市下久知 久知八幡宮

県無形文化財の花笠踊りや刀刀(とうとう)・獅子踊り・鬼の舞など独特の伝統芸能が古式ゆかしく奉納されます。


徳和まつり 
9月15日(水)/佐渡市徳和(大椋神社)

大獅子や勇壮な薙刀を使った鬼太鼓が各家々を練り歩きます。見どころは夕方大獅子・鬼太鼓が奉納のため大椋神社に集結「練り上げ」が行われるところです。


莚場まつり 
9月19日(日)/佐渡市莚場(白山神社)

大型の獅子頭に長い胴体がつき、その胴を大勢の男たちがかぶって歩く大獅子や鬼太鼓が早朝から練り出し、各家々を夜中まで門付けして練り歩きます。



過ごしやすくなった秋の祭りは、佐渡の伝統芸能を堪能できるイベントが多く、佐渡の魅力を味わえます。

スポーツの秋、芸術の秋を佐渡で存分に楽しんでください。


posted by 佐渡海洋深層水分水施設 at 10:00| 佐渡イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

8月の佐渡イベントスケジュール

8月に行われる佐渡のイベントスケジュールをご紹介します。

赤泊港まつり 
8月1日(日)(7月31日は前夜祭)/佐渡市赤泊 赤泊港特設会場

メインイベントの日本海会場大相撲では海に浮かぶ土俵が揺れたり滑ったり、強い人が勝つとは限りません。その他段ボール舟レースや納涼花火大会。


両津七夕・川開き 
8月7日(土)・8日(日)/佐渡市両津市街地

子供たちの七夕祭りと両津港の開港を祝う子供と海の祭典。子供山車パレード・大民謡流・人形芝居大会・鬼太鼓競演会・大花火大会などがあります。



夏の真野まつり 
8月12日(木)予定/佐渡市真野新町 真野新町海水浴場

ヒラメのつかみどり、宝さがし、盆おどりなどが行われます。


ふるさとウィーク
8月12日(木)・15日(日)/佐渡市泉 ときわ館(12日)金井能楽堂(15日)

12日 文弥人形鑑賞会 15日能楽鑑賞会


夏の祭典たかち芸能祭 
8月13日(金)/佐渡市入川 高千中学校グラウンド

相川・高千地区に伝わる花笠踊り、鬼太鼓、小獅子舞など多彩な伝統芸能の公演、出店などがあります。


尖閣湾揚島ライトアップ 
8月14日(土)・15日(日)/佐渡市北狄 尖閣湾揚島周辺

闇夜に浮かぶ尖閣湾をお楽しみください。両日とも郷土芸能の披露もあります。入場料大人200円、小児100円


いこいの村まつり 
8月14日(土)/多田漁港

海上に浮かべた特設舞台で演じられる「海洋薪能」や鬼太鼓・大獅子舞・花火大会などが行われます。


佐渡の盆 獅子ヶ城まつり 
中旬/佐渡市河原田本町商店街 河原田小学校グラウンド

佐和田地区で開催される夏まつり。花火ファンタジーを中心に特設ステージにて、伝統芸能が行われます。


アース・セレブレーション 
8月20日(金)〜22日(日)/佐渡市小木町 城山公園・あゆす会館・小木中学校体育館ほか

太鼓集団「鼓童」による国際的イベント。コンサートの他にワークショップ・フリンジなどが催されます。また小木みなと公園ではフリーマーケットが開催されます。

安寿天神まつり 
8月21日(土)・22日(日)予定 /佐渡市畑野商店街

絵とうろう、よせもん市、練り神輿、鬼太鼓などの郷土芸能があります。


小木港祭り 
8月29日(日)〜30日(月)予定 /佐渡市小木町小木市街地(木崎神社・琴平神社・みなと公園)

佐渡夏祭りの最後を飾る大祭。金銀積出し港として繁栄した時代からの神事芸能、小獅子舞・大獅子舞・鬼太鼓などが門付けして回ります。大花火大会(三尺玉2発、特大スターマイン)29日20時〜。大提灯(おけさ踊り)29日19時〜、30日20時〜




夏本番を迎え、佐渡では花火大会など夏ならではの祭りが行われます。国際的に注目のイベントもあります。ぜひ、足を運んでください。

posted by 佐渡海洋深層水分水施設 at 10:00| 佐渡イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

7月の佐渡イベント情報

7月に行われる佐渡のイベントスケジュールをご紹介します。

水中七夕まつり 
初旬/佐渡市北小浦 佐渡市琴浦

水中7〜8mの笹飾りの短冊など佐渡の海を堪能できるイベントです。


爪の沢牛肉まつり 
上旬(予定)/佐渡市三川 爪の沢キャンプ場

佐渡の畜産物の振興を兼ねたイベント。(有料)芸能ショー・佐渡牛の食べ放題、地酒の飲み放題・ごはんと牛乳の無料サービスがあります。



黒木御所例大祭 佐渡吟詠大会 
7月12日(月)/佐渡市泉 黒木御所跡

順徳上皇がお住いになられた御地で奉納の行事が行われます。


佐渡小木たらい舟・さざえ祭り 夜のさざえ拾い
7月23日・24日・30日・31日、8月6日・7日/佐渡市小木町 城山海岸、小木ふ頭公園

タイマツ片手にわらぞうりを履き、浅瀬でのさざえのつかみ取り体験。終了後ふ頭公園で郷土芸能を観賞しながら、さざえのつぼ焼きと地酒で乾杯。とったさざえはお持ち帰りできます。(有料)


鉱山まつり 
7月24日(土)・25日(日)/佐渡市相川市街地一円

佐渡夏祭りのオープニングを飾る祭りです。情緒ある佐渡おけさ流し、鼓童公演、露店市を開催します。


白山丸祭り 
7月25日(日)/佐渡市宿根木 佐渡國小木民族博物館・千石船展示館前

当日、千石船「白山丸」を展示会場まで引き出す体験ができるほか木遣りに合わせての帆揚げは見もの。郷土芸能披露、特産品の販売会もあります。


野浦芸能の里フェスティバル 
下旬/佐渡市野浦 野浦伝統芸能伝承館

文弥人形・春駒・民謡など地元芸能団体の披露のほか、地場産品の即売会などがあります。


アサリさがし大会in城が浜 
下旬/佐渡市三川城が浜海水浴場

海水浴場の波打ち際にアサリをまき、探してもらいます。採ったアサリはお持ち帰りできます。ファミリーや帰省客には人気のイベントです(有料)



7月のイベントは家族で楽しめるイベントや佐渡ならではの海を舞台にしたイベントが目白押しです。家族やお友達と一緒に参加してみてはいかがでしょうか?お待ちしています!

posted by 佐渡海洋深層水分水施設 at 10:00| 佐渡イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする